2020年02月25日
デザインが新しくなりました。

当店のお米の袋が新しくなりました。
黒でカッコいいデザインにしました。
お客様から、カッコいいのでギフトや友達にあげたいとの嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
ギフトに最適!お米の縁起の良い理由
八十八の工程でつくられるお米には、八十八の神が宿ると言われます。一説には、そこから八十八と書いて「米」と読むようになったのだとか。
また、末広がりの「八」が重なる文字そのものもどんどん運が開けていく大変縁起のよいものとされます。
他にも、七福神の1人、大黒様の足元に米俵があることから、昔から五穀豊穣などを象徴する縁起物とされています。
稲穂が連なる姿から子孫繁栄などを連想させるともいいます。
2019年09月01日
流しそうめんで試食会

当店で販売している、はくばくさんのそうめんの試食を流しそうめんでしました。
そうめんの美味しさの決め手は、コシ、なめらかさ、つや、のどごしにあるとされています。
「豊熟麺そうめん」は、コシ、なめらかさ、つや、のどごしにこだわり、手延べそうめんに匹敵する品質・おいしさでした。

2019年05月11日
令和ギフト

新商品、令和のお米ギフトです。
令和ギフトのこだわり
令和の字は、テレビで発表された字を使用し、ラベルの花は、梅の花を使用しました。
令和とは、万葉集の第5巻「梅花の歌」だそうです。
お米ギフトのお米は、当店で販売している20種類からお選びください。
2019年02月20日
気持ちをコメた贈り物

気持ちをコメた贈り物!
日々の生活に欠かせない「美味しいお米」は、男女問わず、どんな年代でも喜んでもらえる贈り物です。
3種類のお米は、全て農薬・化学肥料一切不使用の安心、安全にこだわったお米です。
「美味しくてカラダに良いものを」と願う贈り主様の思いが伝わります。
詳しくは、当店のホームページをご覧ください。
2018年08月30日
たくさん注文していただいてありがとうございます。

当店オリジナルのラベルです。
某有名な車屋さんの景品で使っていただけます。
長野県りんご米コシヒカリとは、平成21年に皇室献上米に選ばれたお米です。
平成17年夏には全日空(ANA)国際線ファーストクラス・ビジネスクラスの機内食として、長野県で唯一選ばれています。また、長野を代表する農産物として厳しい審査基準のある長野県原産地呼称管理に4年連続で入選しています。
農薬ゼロ・化学肥料ゼロで栽培されています。
信州のりんごを一緒に発酵させて「りんご堆肥」を使用しています。
他県のコシヒカリとは、明らかに異なる食味。
コシがあり、粘りも強く、甘みがわかりやすいお米です。
当店の調理師の免許を持つ店主より
必要以上に粘りが強くありませんので、海産物と相性抜群!
皇室に献上され、ファーストクラスの機内食にも採用された味を、ぜひお試しください。
おすすめ献立メニュー
海鮮丼
いくら丼
マグロ丼
2018年06月14日
父の日の注文がありました。

父の日の注文がありました。
当店オリジナルのラベルを作りました。
6月17日は父の日!!
毎日食べる美味しいお米は
お父さんも絶対喜んでくれます。
この機会にぜひ父の日に
当店の自慢のお米を贈ってみませんか!
2017年12月05日
お歳暮に大人気!

日々に、欠かせない「美味しいお米」は男女問わずどんな年代でも喜んでもらえる贈り物です。
精米したての新鮮な「お米」のギフト!
いつもの食卓をもっと楽しんでほしい、そんな送り手の想いを伝えます。
当店で販売する20種類以上のお米からお好きなお米をギフトにする事が可能です。
お客様のご予算、ご要望にお応えします。
お気軽にお申しください。
2017年05月20日
折り込みチラシに載せていただきました。

20日・21日の二日間、ケーブルテレビミクスネットワーク様のご依頼で、農薬ゼロ・化学肥料ゼロで栽培したこだわりのお米の3種類のお米の味比べセット
をご契約のお客様にプレゼントです。
ご契約のお客様のご健康を想ってのお心遣いも伝わるギフトです。

近江屋本舗さんの和菓子のおもてなし「夢大福」ふわふわのムースはとろける新食感でとても美味しいです。
ぜひこの機会にイベントにご来店してみてください。