2020年01月31日

無農薬米と普通のお米を食べ比べてわかった事



無農薬米と普通のお米を食べ比べてわかった事

「無農薬米はめちゃくちゃ美味しい」ということに。
味が違うんです。
よくテレビなどで「お米が甘いな」とコメンテーターが言っている場面を見たことありますが、本当に甘いんです。

茶碗に盛ったお米が見るからに、ひとつひとつの粒がしっかりしていてツヤツヤしているんです。
やっぱり育ちを良くする、化学肥料を使わずに、その土地の土の養分と日々の雨風に耐えすくすく育ったお米だからこそ、ツヤのある米ができるのではないでしょうか。

無農薬米の本当の美味しさを知ったらやめられなくなりますよ。ぜひ一度無農薬米を買って食べてみてください。その違いがわかるはずです。  


Posted by 鈴村米穀店  at 16:26Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋無農薬米愛知県米屋

2020年01月31日

はじめましょう、安心・安全食生活



子供たちの笑顔と健やかな未来のために
はじめましょう、安心・安全な「食生活」

毎日食べるお米は安心安全なお米をオススメします。
安全で安心な本物のお米を通じて多くの人々の健康と満足を提供します。


無農薬のお米・減農薬のお米の良さ

一般的な栽培方法では、お米を病気や害虫から守るために、殺虫剤、除草剤、殺菌剤などの農薬が散布されます。

昔の田んぼはトンボ、カエル、ホタル、タニシ、水鳥など生き物の楽園といった感じでしたが、最近の田んぼは生き物の気配さえも感じない田んぼばかりが目立ちます。
農薬を使用したお米を毎日食べることで、身体にまったく影響が出ないとは限りません。

安全なお米といえばやはり無農薬、無化学肥料で栽培したお米がおすすめです。
初期の弱い除草剤程度であればお米に残留する可能性もうんと少なくなりますので、研究熱心な生産者が栽培する減農薬減化学肥料栽培以上のお米であればかなり高い確率で安全性が確保できます。
「自分の健康は、自分で守る時代てす」  


Posted by 鈴村米穀店  at 16:11Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋無農薬米岡崎市玄米

2020年01月31日

オリンピアとスポーツを楽しもう



2月1日(土)岡崎市中央総合公園にて、オリンピアとスポーツを楽しもうのイベントに出店します。色んなスポーツの体験ができます。お子様におすすめです。

キッチンカーなどのお店も出店します。ぜひ遊びにきてね。  


2020年01月12日

メッセージ米


美味しいお米で、ステキな言葉と気持ちを贈れます。毎日食べるお米のプレゼントで、喜ばない人は、いません。

新年の挨拶や、ギフト、契約や、プチギフト、引越しの挨拶、プレゼントなど、様々な贈答品としておすすめです。  


Posted by 鈴村米穀店  at 07:28Comments(0)玄米ギフト贈答米鈴村米穀店岡崎市米屋

2020年01月05日

本年も宜しくお願い致します。


旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
当店は本年も、皆様により一層ご満足いただけるお店をめざします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。

明日から通常営業いたします。
よろしくお願いします。