2016年06月30日

看護師さんが薦めてくださるお米です。


当店で販売しているLGCソフト米を看護師さんが患者さんに薦めてくださって良く買いにきていただいてます。ありがとうございます。岡崎市で販売しているのは当店だけのLGCソフトのご紹介です。

日本国内で、人工透析を余儀なくされている腎不全患者は20万人を超え、毎年約1万人ずつ増えているそうです。

さらに人工透析に至らずとも腎疾患を抱える患者はその3倍の約60万人。
10万人に対して500人いるというほどの数字です。

この人工透析療法に入ると4〜5時間もかかる透析を週に3回も受けなければなりません。

高たんぱくの食事をとれない悩みを抱える腎臓病患者さんや糖尿病の方にとって「低たんぱく米」は注目の食品です。

コシヒカリなどの一般のお米に比べタンパク質摂取量を約3分の2程度減らすことができます。

  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:20Comments(0)

2016年06月18日

若さの秘訣は!



森山良子さん、68歳になられんですね。
すごく若々しいですね。

その健康と若さの秘訣を今日放送の「メレンゲの気持ち」で紹介されました。

玄米ご飯を毎日食べるそうです。
ちょっと飽きた時にはふりかけをかけて食べてるそうです。

当店では、玄米をだんごにして食べすくして販売しています。
ぜひお試しください。


玄米初心者向けには分づき米がおすすめです。
詳細は鈴村米穀店 検索してください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 17:31Comments(0)玄米

2016年06月18日

アーとビックリ!


今日、仕事の途中に車を走ってたら田んぼアートだけにアーと驚きました(笑)
田んぼアートが素敵で思わず写真をとりました。


皆さん岡崎市制100周年を盛り上げようと頑張ってくれてます。


7月2日(土)に東京ディズニーリゾートスペシャルパレードが岡崎市にやってきます。

山田まりあさんや茂木健一郎さんが来ていただいたりとスペシャル企画が盛りだくさんです。

今岡崎市は盛り上がってます。
今年の岡崎市は暑いです。
ぜひ遊びにきてください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 13:02Comments(0)その他

2016年06月15日

昨日テレビで放送されました。



昨日、みんなの家庭の医学で放送されてから多数の注文をいただいたきただいま品切れです。

次の入荷までしばらくお待ちください。
悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を予防する大麦について説明させていただきます。
50歳以上の約3割が悪玉コレステロール過多等の脂質異常症の疑いがあるそうです。

平成26年、人口動態調査によると年間約31万人が脳疾患・心疾患で亡くなっています。

東京医科大学病院 循環器内科の椎名一紀先生がおっしゃるには、心筋梗塞や脳梗塞など血管疾患を引き起こす1番の原因は動脈硬化です。

大麦には動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを下げる働きがあることが明らかになりました。

海外では多くの研究成果が発表さています。アメリカやカナダなど世界各国で健康成果が認めらています。

155名の悪玉コレステロールが高い方に6週間大麦を中心とした食生活を続けた所悪玉コレステロール値が9〜15パーセント減少したと結果が出ています。

地元岡崎市生まれの天下の将軍、徳川家康公も健康のために主食として食べていたそうです。
当時では異例の75歳という長寿をまっとうできたのも大麦のおかげだと考えられています。


毎日食べる御飯だからこそ健康にこだわってみてはいかがでしょうか!


  


Posted by 鈴村米穀店  at 12:57Comments(0)

2016年06月15日

昨日テレビで放送されました。



昨日、みんなの家庭の医学で放送されてから多数の注文をいただいたきただいま品切れです。

次の入荷までしばらくお待ちください。
悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を予防する大麦について説明させていただきます。
50歳以上の約3割が悪玉コレステロール過多等の脂質異常症の疑いがあるそうです。

平成26年、人口動態調査によると年間約31万人が脳疾患・心疾患で亡くなっています。

東京医科大学病院 循環器内科の椎名一紀先生がおっしゃるには、心筋梗塞や脳梗塞など血管疾患を引き起こす1番の原因は動脈硬化です。

大麦には動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを下げる働きがあることが明らかになりました。

海外では多くの研究成果が発表さています。アメリカやカナダなど世界各国で健康成果が認めらています。

155名の悪玉コレステロールが高い方に6週間大麦を中心とした食生活を続けた所悪玉コレステロール値が9〜15パーセント減少したと結果が出ています。

地元岡崎市生まれの天下の将軍、徳川家康公も健康のために主食として食べていたそうです。
当時では異例の75歳という長寿をまっとうできたのも大麦のおかげだと考えられています。


毎日食べる御飯だからこそ健康にこだわってみてはいかがでしょうか!


  


Posted by 鈴村米穀店  at 12:57Comments(0)

2016年06月07日

お引っ越しのご挨拶に!


好感度アップの引っ越し米ギフト!
挨拶まわりの、強い味方。

ご近所へのご挨拶まわり、とても緊張するものです。
当店では、お名前、簡単なご挨拶文を印刷できます。
とてもステキなギフトになります。
自信をもってご挨拶にお伺いできます。

お米は昔から様々な行事に使われる縁起物です。
ご近所の皆様とのご縁作りに最適な贈り物です。

最高級魚沼産コシヒカリから北海道ゆめぴりかまでお客様のご予算などご要望にお応えします。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:25Comments(0)ギフト