2016年08月22日
三重県からありがとうございます。

岡崎市のお土産ランキングを見ていただいて三重県から岡崎市を観光しながら玄米だんごを買いにきていただきました。
ありがとうございます。
https://jooy.jp/38811
岡崎市の観光ルートの1つになれるように岡崎市に観光に来ていただいた方に楽しんでもらえるようにもっと頑張っていきます。
2016年08月18日
今日はお米の日です。

今日、8月18日は「米の日」です。
米と言う字を分解すると「八」「十」「八」だから、今日は米の日なんです。
お米を育てるには、「八十八」の手間がかかるとされています。
米の事をふだん何気なく「おこめ」と呼んでいませんか。おこめ、ごはん、おにぎりなど「御」の字をつけてしまうほど日本人が大切にしてきた主食です。
当店では、信頼できる生産者から産地直送。店内のPOPには、生産者のお写真やお米の特徴を掲載し「八十八」の手間をかけて大切に育てた農家さんのこだわった本物のお米を厳選しています。

2016年08月16日
8月20日・21日にイオンで出店します。

8月20日・21日にイオンで玄米だんごを販売します。
今回は、岡崎産のお米と八丁味噌を使用したクルミ八丁味噌だんごを販売します。
市制100周年という事ですべて岡崎産にしました。
岡崎の名店25店舗が出店します。
今年の夏は暑かったですが、8月20日・21日のイオンもかなり熱く盛り上がります。
ぜひお立ち寄りください。
2016年08月02日
8月2日は、ハーブの日

今日は8月2日、ハーブの日です。
当店では、ハーブの日にふさわしいハーブ米を販売しています。
ハーブ米とは!?
近年、化学肥料や農薬に依存してきた農業に対する反省から土や水などの自然環境を健全に保つ農業生産が重視されています。

「石見高原ハーブ米」は、ハーブの一種レッドクローバーを稲刈り後の水田で育て、田植え前に緑肥としてすき込み土作りに活用する事により、水田での化学肥料を使用しない栽培方法です。水稲の種子消毒も温湯で処理し、農薬も通常栽培の5割以下に抑え、環境にやさしい安全・安心なエコロジー農産物です。
お米の特徴は、ツヤがあり甘みのある美味しいお米です。一度食べたお客さんのリピート率はとても高いです。