2016年02月25日
話題沸騰中!オイルおにぎり

おにぎらずの次に話題になるのはオイルおにぎりらしいですよ。
今回は簡単オイルおにぎりの作り方をご紹介します。
かつおぶしとごま油のおにぎり
材料(1人分)
かつおぶし 6g(個包装のもの2パック)
ごま油 大さじ1〜
しょうゆ 小さじ1〜
ご飯 適量
1.かつおぶし、ごま油、しょうゆを混ぜる。
2.①とご飯を混ぜ合わせておにぎりを作れば出来上がり。
ポイント
材料を全て好きな分量で作るといいと思います。ごま油が入っているので握った後は手がベトベトするのでラップで握る事をオススメします。
2016年02月22日
さつまいも玄米ごはん

材料(2人分)
さつまいも・・・中1本
玄米+白米・・・一合
(3:7程度・・・割合はお好みで)
塩・・・・・・・小さじ1/4
酒・・・・・・・大さじ2
絹さや・・・・・2〜3本程度
塩・・・・・・・少々
1) さつま芋はたわしなどでよく洗い、 皮付のまま角切りにし水にさらす。
2)絹さやはさっと塩茹でし、千切りにしておく。
3)玄米と白米を好みの割合で混ぜて洗米する。
4)米に塩・酒を加え軽く混ぜ、水を加える(水の量は炊飯器の目盛りを参考に)
5)角切りにしたさつまいもの水気を切って炊飯器に加えて炊く。
6)茶碗に盛り付け、彩りに絹さやを飾る。
健康ポイント
さつま芋と玄米は「食物繊維の最強コンビ」です。
余計な調味料は使わずに、シンプルに味付けにし、よく噛んでさつま芋の甘味や玄米のうまみを楽しみましょう。
食物繊維はおなじみの整腸作用はもちろんのこと、コレステロールや血糖値の低下に役立つメタボにもうれしい食材です。また、カリウムも含まれているので、糖代謝・脂質代謝だけでなく高血圧にも効果が期待できます。
2016年02月19日
効果絶大!玄米ダイエット

玄米ダイエットとは、主食である白米の代わりに玄米を食べるだけのとても簡単なダイエット方法です。たったこれだけなのに、健康的で痩せやすい体になっちゃうんです。「ダイエットしたいけど運動が嫌いな方」や「食べることが好きだから、ダイエット中でも満足できるちゃんとしたご飯を食べたい方」にオススメのダイエット方法です。
◯玄米には、完全栄養食と言われるほどとても栄養のバランスが良く白米の25倍の栄養価があります。ビタミン、ミネラルも豊富です。
◯玄米食の効果
便秘解消・ダイエット効果・美肌効果・大腸ガン予防・糖尿病予防・動脈硬化や高血圧予防・免疫力アップ
玄米初心者の方は、白米9:玄米1ぐらいで炊いてみましょう。慣れてきたら少しずつ玄米の割合を多くしていけば、抵抗なく玄米ダイエットを続けられますよ。
使用するお米は、安心・安全「減農薬」や「無農薬」のお米をオススメします。
2016年02月16日
ハーブ米!?

テレビでも放送された新品種。
近年、化学肥料や農薬に依存してきた農業に対する反省から土や水などの自然環境を健全に保つ農業生産が重視されています。
「石見高原ハーブ米」は、ハーブの一種レッドクローバーを稲刈り後の水田で育て、田植え前に緑肥としてすき込み土作りに活用する事により、水田での化学肥料を使用しない栽培方法です。水稲の種子消毒も温湯で処理し、農薬も通常栽培の5割以下に抑え、環境にやさしい安全・安心なエコロジー農産物です。

2016年02月08日
花粉症の方におすすめ。

花粉症の方にとって辛い季節が近づいてきました。
そこで今回は、お医者様もすすめてくださるピロール米のご紹介です。
◯世界ではじめてのお米
ビタミンB12を含み、赤血球を作る造血ビタミンとして大変大切で普通のお米には含まれません。
◯医者もすすめてくださるお米
ミネラルやビタミンが多く遭移金属も含まれ、アトピーや花粉症の方などアレルギーの方にも安心して食べていただけるお米。

◯弱アルカリ性のお米
妊婦さんに必要な栄養素のほとんどを摂取できることから別名「マタニィティライス」と呼ばれています。
◯キレート化されているお米
普通米は、ミネラル分がキレート化される割合がとても少なく消化吸収されにくいがキレート化されていると、お米の中でのミネラル分などが小腸などで吸収されやすいのです。
◯古米になりにくいすばらしいお米
抗酸化力が強い。
体の為に食べるなら絶対これです。
2016年02月06日
お子様のおやつに。

いつも遠い所から来ていただいてありがとうございます。
玄米だんごに使用しているお米は、こだわりの玄米、石川県産カルゲンコシヒカリを使用しています。カルシウム豊富でミネラルたっぷりなので育ち盛りのお子様や骨粗相症のお年寄りにもぴったりなおやつです。
玄米は、白米よりもビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んでおり、人間が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取できるため、完全栄養食と言われてます。
食事と言う字は、人に良い事と書きます。これからも「美味しく!楽しく!健康に!」をモットーに頑張っていきます。
2016年02月05日
安心美味しい玄米だんごです!

鈴村米穀店、店長の鈴村です。
ブログをはじめました。
記念すべき第一回の投稿は、当店自慢の「玄米だんご」のご紹介です。
玄米だんごは、カルゲンコシヒカリの玄米をふっくらと炊き上げ、お餅のように杵でぺったんぺったんとつきあげて美味しいお団子にしました。玄米100%なのに食感はもちもち!栄養満点でおやつにも最適な自慢の手作りだんごです。
金曜日、土曜日のみの限定販売となります。