2017年04月26日
絶品!たけのこご飯

今年は、たけのこの収穫量が激減してるいる中、タケノコを頂いたのでたけのこご飯を作ってみました。
そこで、当店がオススメするたけのこご飯に合うお米、ベスト3!

1位花キラリ
ご飯の光沢がキラリと輝きを放ちあっさり食感なので炊き込み御飯に最適。
2位ササニシキ
粘り気が少なくさっぱりしたお米なので炊き込み御飯に相性抜群!
3位ひとめぼれ
コシヒカリほど粘りが強くなく、しっかりした粒感があって具材の邪魔することがないので炊き込み御飯にぴったりです。
美味しい炊き込み御飯をさらに美味しくいただくために、お米にもこだわってみてください。
当店でお米を買っていただいたお客様には、「ぬか」をサービスいたします。お気軽にお声掛けください。
2017年04月17日
母の日のギフトにオススメ!

5月14日は母の日です。母の日にぴったり、気持ちをコメた贈り物!
お米のプロが選ぶ「特別栽培米」
農薬、化学肥料を通常の栽培方法よりも50%以上削減して育てた特別栽培米。
中には農薬、化学肥料0のものも。
その食べ比べはとっても贅沢!
お米の説明書を添えていますので、相手様を想ってギフトを選んだお心づかいも伝わります。
精米したての贅沢な美味しさを届けます。
注文いただいてから精米いたします。
新鮮つきたて美味しいお米をお届けします。

3合の食べきりタイプで個性の違うお米が味わえます。
今日どれにしようかな♫と選ぶときからワクワクします。
2017年04月12日
絶品!玄米揚げだんご

まだ販売するか未定ですが玄米揚げだんごの試食会をしました。
外はパリパリ、中は、もっちもちで、とても美味しくできました。
京風みたらしや三河風みたらしに良く合います。
販売できるように頑張りますので楽しみにしててください。
2017年04月09日
藤岡弘、さんが目の前に!

今日は、岡崎市のイベント、家康行列です。今年は藤岡弘、さんがゲストで来てくれてます。目の前に藤岡弘さん!感動です。声も渋くてかっこいー!

岡崎市は盛り上がってます。
岡崎市は観光する所もたくさんありますし、美味しい物もたくさん。
岡崎市に遊びにきてね。
2017年04月08日
飲食店、業務用様必見

今、お店でお使いのお米には満足していますか?
例えばこんな悩みはないでしょうな?
□お店の料理にどうも食感が合わない
□ブランド米を使っているのだが、高い割にそれほどおいしくない。
□味には妥協しなくないがコストを抑えたい
□仕出し、弁当を扱っているので冷めても美味しいご飯がほしい。
□安心・安全の無農薬や減農薬のお米を使用したい。
昭和27創業、お米一筋の調理師の資格を持つ店主がお客様に合わせて厳選します。
お米は、注文頂いてから精米しますので(精白米からぶづき米、玄米でも発送いたします)つきたて新鮮な業務用米をお届けします。
当店は安定した品質の業務用米の提供のため、農家さんと提携してお客様のご要望にお応えして参ります。お気軽にお問い合わせください。
美味しいご飯をお客様へ提供し、商売繁盛をお考えの飲食店経営者の皆様のご連絡をお待ちしております。
2017年04月05日
島根県から幸運を呼ぶ贈り物

本日、島根県からハーブ米きぬむすめの栽培で使用するクリムソンクローバー(幸運を呼ぶ花言葉)の種子をいただきました。
当店で石見高原ハーブ米きぬむすめを購入していただいたお客様、先着20人様限定に差し上げます。
ぜひ小鉢等に植えてみてください。

ハーブ米は、人と環境に優しいこだわりのお米です。
皆様に幸運が訪れるようにと願いと丹精を込めて栽培したこだわり米です。
「島根県エコロジー農産物」認証取得
農薬・化学肥料5割減。
当店のオススメのお米です。
2017年04月03日
新生活にオススメ!

新生活が始まりました。
新生活は、挨拶まわりなど、名刺を渡す機会が多くなります。そこでオススメなのがお米で名刺です。
企業と企業、人と人のご縁のお手伝いができればと思います。
「新米」です。とアピールできる新入社員の名刺にもオススメです。
お米で名刺は、覚えてもらえるインパクトもあり、日々の感謝も伝えられ、毎日食べるお米は、老若男女誰もが喜ばれます。
2017年04月02日
今人気の引っ越しギフト!

まだ引っ越しの挨拶をしてない方にオススメ!
好感度アップの引っ越し米ギフト!
挨拶まわりの、強い味方。
ご近所へのご挨拶まわりは、とても緊張するものです。
当店では、お名前、簡単なご挨拶文を印刷できます。
とてもステキなギフトになります。
自信をもってご挨拶にお伺いできます。
お米は昔から様々な行事に使われる縁起物です。
ご近所の皆様とのご縁作りに最適な贈り物です。
2017年04月02日
絶品!土鍋ご飯

美味しいお米は、炊飯器で炊いても美味しいのですが、さらに美味しく食べるには、土鍋でご飯を炊く事をオススメします。
炊飯器より早く炊けて、しかもごはんがふっくら美味しく炊けるんです。
じっくり熱が伝わる土鍋の性質が、お米をおいしくする理由です。
炊きたてで、米の粒一つ一つがピカピカに輝いたご飯のおいしさは格別!
あの何ともいえないお米のおいしさは、アミラーゼという酵素がお米のでんぷんを分解し、甘みやうまみの成分を作り出しているから。
このアミラーゼが一番よく働く40~50℃ぐらいの温度で、ゆっくり時間をかけて加熱していくことで、うまみ成分がより多くお米から出てくるのです。
「はじめチョロチョロなかパッパ、赤子泣いても蓋取るな」
これは、かまど炊きでご飯をおいしく炊くときの火加減を伝えるもの。炊き始めは弱火で、ゆっくりと加熱していくことを表しています。
さらに土鍋は、火を止めた後も熱さを保ってくれます。
蒸らし時間にもじわじわと熱が入って、余分な水分がしっかり飛んでくれて、米のひとつぶひとつぶまでふっくらと立った状態で、美味しく炊き上がるのです。