2021年10月25日

金運アップ!?



日本では主食であるお米は、縁起物であるともとされてきました。
古来、食べ物のなかでもお米が特に重要視され、秋の収穫を祝い、神様に献上する収穫物もお米が中心。

また、「米」という漢字は、末広がりに運が開けるという意味から縁起のよい「八」と「十」の組み合わせでできており、お米には「八十八の神様が宿っている」ともいわれます。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:18Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋新米

2021年10月25日

美味しーい!新米入荷中


新米続々入荷中です。

長野県産りんご米コシヒカリ
新潟県魚沼産コシヒカリ
新潟県佐渡産コシヒカリ
福井県産コシヒカリ
愛知県産コシヒカリ
愛知県産あいちのかおり
島根県産きぬむすめ
石川県産カルゲン米コシヒカリ
埼玉県産さいのきずな
宮城県産ササニシキ
宮城県産つや姫
山形県産みちのく
新米入荷しました。

新米が美味しい理由
収穫されたばかりの新米はとても新鮮なので「つや」「風味」「粘り」「香り」が最高の状態なのです。
ぜひこの機会に美味しい新米を食べてみてくださたい。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:01Comments(0)玄米鈴村米穀店新米

2021年09月07日

おいしーい秋みーつけた!


新米の時期になりました‼︎
今日は新米を試食しました
ツヤツヤふっくらで
とても美味しかったです‼︎
新米続々と入荷中です

詳しくは当店まで
お気軽にお問い合わせください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:23Comments(1)鈴村米穀店岡崎市米屋新米岡崎市新米

2020年09月21日

新米続々入荷中




新米続々入荷中

愛知県岡崎産コシヒカリ

愛知県岡崎産ミネアサヒ

愛知県岡崎産ミルキークイン

福井県産コシヒカリ

富山県産コシヒカリ
新米入荷しました。


詳しいお米の特徴は、当店のホームページをご覧ください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 11:02Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋新米ミネアサヒ

2019年10月25日

当店が惚れた!最高級のお米



長野県産りんご米を試食した瞬間、当店で取り扱いたい!そんな気持ちにさせられたお米。
ほんのり甘い米の香りが良く、ツヤツヤと輝く米粒、粘りがあるのに粒がたち、しっかりと歯応えがある。噛むたびに深みのある甘みと香りが口に広がり、思わずおかわりをしてしまう。飽きのこない味です。
りんごを発酵させ堆肥にして育てています。

一度食べていただいたお客様は、リピートしていただいています。

農薬、化学肥料一切使用していません。
安心安全に食べていただけます。

味も美味しく、身体にも美味しい、本物のお米をぜひ、新米で食べてみてください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 09:16Comments(0)鈴村米穀店岡崎市米屋長野県りんご米新米

2018年10月15日

石見高原ハーブ米きぬむすめ新米入荷しました。


石見高原ハーブ米きぬむすめの特徴
米のヒット甲子園2017大賞に選ばれたお米。
ハーブを利用した、人と環境にやさしいこだわりのお米!
「レッドクローバー」というハーブを肥料としたお米で空気中の窒素を土中に取り込む特性があります。このハーブを稲刈り後の水田て育てて、田植え前に有機質肥料として使用することで、化学肥料を99%不使用、農薬も50%カットして裁判されたお米です。


米粒の大きさは中粒でお米の特徴としては、とても白く艶やかな炊き上がり、粘りが強く、やや柔らかめの食感となります。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:27Comments(0)鈴村米穀店岡崎市米屋島根県ハーブ米新米

2018年09月22日

新米続々入荷中!


今年も新米の季節がやってきました。
美味しいお米の季節です。
お米を知り尽くしたお米のプロが美味しい新米の炊き方をお教えします。

新米は、古米より少し多く水分を含んでいます。また水分の吸収率も高いため、いつもと同じ水分量で炊くとベタつきがちです。ほんの少し、水分を減らすようにしてください。しかし、減らしすぎはいけません。本当に少しだけ、気持ち少なめで十分です。

朝に美味しい新米をいただこうと、夜のうちから炊飯器に入れて長時間水に浸す方もいるでしょうが、これは間違いです。新米はもともと多く水分を含んでいるので、あまりにも長く浸水させると、味がぼやけてしまいます。かといって、全く浸水させないのもダメ。30分から40分くらいがベストタイミングです。外はもちもち、中はふっくら仕上がります。

福井県産コシヒカリ 新米入荷しました。
山形県産みちのく 新米入荷しました。
富山県産コシヒカリ新米入荷しました。
新潟県佐渡産コシヒカリ新米入荷しました。
  


Posted by 鈴村米穀店  at 17:44Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋新米