2022年10月07日

りんご米、新米入荷しました。


農薬不使用・化学肥料不使用
長野県産りんご米コシヒカリ
新米入荷しました。

信州のりんごを一緒に発酵させて「りんご堆肥」を使用しています。
コシがあり、粘りも強く、甘みがわかりやすいお米です。
長野を代表とする農産物として厳しい審査基準のある長野県原産地呼称管理に4年連続で入選しておりその中で「全日空(ANA)国際」ファーストクラス・ビジネスクラスの機内食として長野県で唯一選ばれています。
21年産りんご米コシヒカリは皇室献上米にも選ばれました。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:21Comments(0)鈴村米穀店岡崎市米屋長野県りんご米

2021年10月02日

長野県産りんご米こしひかり新米入荷しました。



長野県産りんご米こしひかり
新米入荷しました。

信州のりんごを一緒に醗酵させた「りんご堆肥」を使用し、農薬、化学肥料は一切使用していません。

全日本空輸(ANA)国際線のファーストクラス・ビジネスクラスで機内食に採用されました。
皇室献上米にも選ばれたお米です。

最上級の香り、甘み、粘りをご賞味ください。  


2020年12月02日

おせちにオススメのお米です。


今日は皇室献上米として有名な
りんご米の紹介です❣️
りんごの堆肥を使用して
育てられたりんご米は
口に入れた瞬間旨みの分かる
最高に美味しいお米です

美味しいお節料理と
美味しいりんご米で
大切な家族みんなで
楽しいお正月を迎えませんか?  


2019年10月25日

当店が惚れた!最高級のお米



長野県産りんご米を試食した瞬間、当店で取り扱いたい!そんな気持ちにさせられたお米。
ほんのり甘い米の香りが良く、ツヤツヤと輝く米粒、粘りがあるのに粒がたち、しっかりと歯応えがある。噛むたびに深みのある甘みと香りが口に広がり、思わずおかわりをしてしまう。飽きのこない味です。
りんごを発酵させ堆肥にして育てています。

一度食べていただいたお客様は、リピートしていただいています。

農薬、化学肥料一切使用していません。
安心安全に食べていただけます。

味も美味しく、身体にも美味しい、本物のお米をぜひ、新米で食べてみてください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 09:16Comments(0)鈴村米穀店岡崎市米屋長野県りんご米新米

2018年08月30日

たくさん注文していただいてありがとうございます。



当店オリジナルのラベルです。

某有名な車屋さんの景品で使っていただけます。

長野県りんご米コシヒカリとは、平成21年に皇室献上米に選ばれたお米です。

平成17年夏には全日空(ANA)国際線ファーストクラス・ビジネスクラスの機内食として、長野県で唯一選ばれています。また、長野を代表する農産物として厳しい審査基準のある長野県原産地呼称管理に4年連続で入選しています。

農薬ゼロ・化学肥料ゼロで栽培されています。
信州のりんごを一緒に発酵させて「りんご堆肥」を使用しています。
他県のコシヒカリとは、明らかに異なる食味。
コシがあり、粘りも強く、甘みがわかりやすいお米です。

当店の調理師の免許を持つ店主より

必要以上に粘りが強くありませんので、海産物と相性抜群!
皇室に献上され、ファーストクラスの機内食にも採用された味を、ぜひお試しください。

おすすめ献立メニュー

海鮮丼
いくら丼
マグロ丼  


2017年10月05日

新米入荷しました。


地元のお米、愛知県岡崎産コシヒカリ、富山県産ふくみつ米、新潟県コシヒカリ、魚沼産コシヒカリ、長野県産りんご米コシヒカリ、福井県産コシヒカリの新米入荷しました。

新米をさらに美味しくいただく炊き方をお教えします。

新米に適した浸水時間は、30分~2時間までで、夏場などは冷たいお水を使うのもオススメです♪

吸水したお米は、「生もの」になります。雑菌が繁殖することもあるので、できれば冷蔵庫の中に入れておきましょう!

炊きあがりのごはんの柔らかさは、浸水時間で変わってきます。

・短い時間(30分前後) 粘りが少なく、やや固めの仕上がりに。
・長い時間(30分~2時間) 中まで水分がいきわたり、しっとり粘り強い食感に。

【ポイント】お米は2時間でほぼ100%お水を吸い込んだ状態になります。それ以上の浸水は、お米がふやけて食感も風味も落ちてしまうので注意してください。

じっくりと浸けていた方が、アルファ化が進み、ふっくら甘いお米に炊きあがります。また、お弁当など冷めた状態で食べるときなども、長めの浸水で柔らかく炊く方が、固くなりにくくてオススメです♪

  


2017年05月04日

最高級のギフト


当店のオススメのお米、天皇献上米に選ばれた最高級のお米ギフト。

天皇献上米とは!?
勤労感謝の日にとり行われる「新嘗祭」に奉納されるお米を天皇献上米と呼びます。
新嘗祭に献納されたお米は天皇陛下がお召し上がりになる祭事とあって、その生産者の確定は各県が厳選した農家さんです。

長野県信州りんご米コシヒカリ

生産者、荻原昌真さん。
荻原さんのりんご米コシヒカリはさすが長野県産、りんごを発酵させて堆肥に使っています。
コシがあり粘りも強く、甘みがわかりやすいお米です。
農薬、化学肥料は使用していません。

東御市八重原地区は美味しいお米の産地として有名です。
この恵まれた大地と荻原さんの研究熱心さが毎年極上のお米を育てます。

荻原さんのお米は、長野を代表する農産物として厳しい審査基準のある
長野県原産地呼称管理に4年連続で入選しています。

長野県風さやか


満点☆青空レストランで紹介された、長野県の新品種、「風さやか」
当店の長野県産風さやかは、皇室献上米に選ばれた農家さんのお米です。
風さやかの特徴は、噛むほど甘みが出て、粒がしっかりしていて適度な甘みがあります。おにぎりやお弁当などにもオススメで

皇室献上米を大切な人に贈るなら味はもちろん最高級、農薬・化学肥料50%以上削減、農薬化学肥料一切不使用のお米。その食べ比べは贅沢!生産者の顔が見える説明書を添えていますので、相手を想ってギフトと選んだお心づかいも伝わります。