2016年09月29日

新米入荷情報



福井県産コシヒカリ 新米入荷しました。
富山県産コシヒカリ 新米入荷しました。
新潟県産コシヒカリ 新米入荷しました。
魚沼産コシヒカリ 新米入荷しましま。
秋田県産秋田小町 新米入荷しました。

新米とは、収穫した年の12月31日までに精米され包装されたものに限定されます。

この時季にしか味わえないピカピカに輝くご飯を是非味わってみてください。

今年のお米は、ツヤもあり炊き立てはもちろんピカピカに輝いています。
甘みもあります。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:25Comments(0)

2016年09月22日

米屋が教える裏技


新米が美味しい季節になりました。
でもまだ古くなったお米が残ってる人も多いのでは?

古いお米が本当に美味しく炊ける裏技お教えします。

ごはんを炊くときに、お水に混ぜて製氷機で作った氷を5〜6個ポンと入れます。
お水の量は氷の分が増えるので溶けた時にぴったりに、なるように調整してください。
お米は水温の低いところからじわじわと温まって沸騰するまでが長ければ長いほど旨味と甘みがしっかりと、引き出されます。


たったこれだけで古米もふっくら美味しく食べられます。  


Posted by 鈴村米穀店  at 12:15Comments(0)

2016年09月21日

今日キャッチで放送されたもち麦。


今日テレビ番組のキャッチで放送されたもち麦のパワーと魅力について迫ってみます。

日本人の主食・お米。お米が大好きで、カロリーを気にしつつもなかなか我慢ができない…という人も多いでしょう。そんな人におすすめなのが「もち麦」です。もち麦をはじめ「大麦」は昔から白米の代わりとして食べられていた身近な食材なんです。昨今の健康ブームが追い風となり、そんなもち麦の高いダイエット・健康効果に注目が集まっています。

もち麦って?
白米と同じように、大麦にも「もち性」の品種と「うるち性」の品種があります。
「うるち性」はアミロースとアミロペクチンという2つの成分で構成されていることで、もち性に比べて粘り気が少ないのが特徴です。このうるち性の大麦を加熱して平たくしたものが「押し麦」です。
対して、もち麦などの「もち性」の品種はアミロペクチンのみで構成されていて、モチモチとした粘り気があるのが特徴です。さらに「もち性」の品種には、水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。食感が良く、腹持ちも良いので、毎日白米を食べている人も違和感なく食卓に取り入れやすいのではないでしょうか。

もち麦のメリット。
まず注目すべきなのは、食物繊維の含有量です。大麦には便のかさを増して便秘解消に役立つ不溶性食物繊維、糖の吸収を穏やかにしてくれる水溶性食物繊維の両方がバランス良く含まれています。そして、大麦の中でももち麦は、なんと白米の25倍、玄米の4倍もの食物繊維を含んでいるんです!


お客様の声
もち麦を2週間食べ続けて3㎏も痩せたと話を聞きました。
毎日の御飯を白米からもち麦御飯に切り替えるだけでストレスなくダイエットが実践できちゃいますね。


  


Posted by 鈴村米穀店  at 21:10Comments(0)もち麦

2016年09月21日

テレビで話題のLPSって?


LPS(リポポリサッカライド)は免疫ビタミンと呼ばれ、体の「自然免疫力」を強化し病気やウィルスに負けない体作りに役立つといわれています。

免疫力はインフルエンザの予防やガン治療の最後の砦と言われる程重要なものです。


世界一受けたい授業にて免疫力を高める「リポポリサッカライド」食材ベスト1に玄米が紹介されました。


はじめての玄米食にはミルキークイーンがオススメです。  


Posted by 鈴村米穀店  at 15:15Comments(0)玄米

2016年09月11日

敬老の日にオススメ!


9月19日は敬老の日です。

「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう元気で長生きしてね」の気持ちをコメて美味しいお米を贈りませんか?

お米は、「八」「十」「八」と昔から縁起の良い日本人の主食です。

毎日食べるお米だから安心・安全な美味しいごはんを食べていただき、健康で元気な毎日を過ごしていただくためのプレゼント、贈り物に最適です。

  


Posted by 鈴村米穀店  at 17:05Comments(0)

2016年09月11日

最近はまってます。



岡崎市のランニングエッグさんの卵は、卵かけ御飯にするとすごく美味しいです。

黄身が色も味もとても濃く、なんと黄身が箸でもてるんです。
君も箸でもてるはず(笑)



今日は新潟県産コシヒカリで卵かけ御飯にしました。

とても美味しくいただけました。良かったらお試しください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 12:53Comments(0)その他

2016年09月02日

新米入荷しました。



お待たせしました。
本日愛知県産コシヒカリの新米入荷しました。

契約栽培で、農薬・化学肥料を極力減らして栽培していただきました。

粘り、甘みがあり食感もほどよくとても食べやすいお米です。

新米なのでとてもツヤがありピカピカに炊き上がります。


とれたての新米の美味しさをぜひ味わってみてください。

  


Posted by 鈴村米穀店  at 14:46Comments(0)