2017年05月27日

玄米のすごいパワー!


玄米にはすごいパワーがあるんです。
歯周病が玄米で改善する理由

歯周病は、日本では成人の8割以上にみられるそうです。多くの人に見過ごせない問題ですね。

◯現代人の食生活は砂糖の摂取が多く、糖分がエネルギーに変わる時にビタミンB群を大量に消費するため不足しがちです。
◯ビタミンB群が不足すると骨の新陳代謝や免疫細胞の新陳代謝が悪くなるため、骨が柔らかくなり免疫力も低下します。
◯ビタミンB群を効率的に摂ると骨の強化や免疫力の向上につながり、結果歯周病は改善されます。

ビタミンB群の摂取はサプリよりも食事のほうがポジティブな影響が大きいんです。

このようなことから「(通常の歯周病治療である)歯垢除去に加え3週間ほど食事の糖質を少なくするか、白米を(ビタミンB群が豊富な)玄米に変えると、初期の歯周病であれば症状が劇的に緩和させる場合がある」とのことです。

玄米が、体にいいのは誰もが知ってることですが、「歯周病」にまで効果があるとは・・・玄米の力おそるべし。  


Posted by 鈴村米穀店  at 17:30Comments(0)玄米鈴村米穀店岡崎市米屋

2017年04月12日

絶品!玄米揚げだんご


まだ販売するか未定ですが玄米揚げだんごの試食会をしました。
外はパリパリ、中は、もっちもちで、とても美味しくできました。
京風みたらしや三河風みたらしに良く合います。

販売できるように頑張りますので楽しみにしててください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 16:47Comments(0)玄米だんご玄米鈴村米穀店岡崎市米屋

2017年04月08日

飲食店、業務用様必見



今、お店でお使いのお米には満足していますか?
例えばこんな悩みはないでしょうな?

□お店の料理にどうも食感が合わない
□ブランド米を使っているのだが、高い割にそれほどおいしくない。
□味には妥協しなくないがコストを抑えたい
□仕出し、弁当を扱っているので冷めても美味しいご飯がほしい。
□安心・安全の無農薬や減農薬のお米を使用したい。

昭和27創業、お米一筋の調理師の資格を持つ店主がお客様に合わせて厳選します。

お米は、注文頂いてから精米しますので(精白米からぶづき米、玄米でも発送いたします)つきたて新鮮な業務用米をお届けします。

当店は安定した品質の業務用米の提供のため、農家さんと提携してお客様のご要望にお応えして参ります。お気軽にお問い合わせください。

美味しいご飯をお客様へ提供し、商売繁盛をお考えの飲食店経営者の皆様のご連絡をお待ちしております。


  


2016年12月22日

今話題の玄米カイロ



小林麻央さんが愛用している「玄米カイロ」私は痛いところにあてて、あたためていると、気持ちが楽になります」と玄米カイロの効果を実感。電子レンジで温めて使用するものだが、「チン!しにいくのが良い運動」と、電子レンジまで歩くことも運動になると、どこまでも前向きに治療に取り組んでいる様子をつづっています。

寒い時期にぴったり、冷え性の方にオススメです。

玄米カイロは簡単に作れちゃうんです。

玄米とぬかと塩と木綿の布無ければ手ぬぐいでも大丈夫です。
後は電子レンジで温めれば完成。

今年の冬は「玄米カイロ」で冷え対策しましょう。  


Posted by 鈴村米穀店  at 19:19Comments(0)玄米

2016年09月21日

テレビで話題のLPSって?


LPS(リポポリサッカライド)は免疫ビタミンと呼ばれ、体の「自然免疫力」を強化し病気やウィルスに負けない体作りに役立つといわれています。

免疫力はインフルエンザの予防やガン治療の最後の砦と言われる程重要なものです。


世界一受けたい授業にて免疫力を高める「リポポリサッカライド」食材ベスト1に玄米が紹介されました。


はじめての玄米食にはミルキークイーンがオススメです。  


Posted by 鈴村米穀店  at 15:15Comments(0)玄米

2016年06月18日

若さの秘訣は!



森山良子さん、68歳になられんですね。
すごく若々しいですね。

その健康と若さの秘訣を今日放送の「メレンゲの気持ち」で紹介されました。

玄米ご飯を毎日食べるそうです。
ちょっと飽きた時にはふりかけをかけて食べてるそうです。

当店では、玄米をだんごにして食べすくして販売しています。
ぜひお試しください。


玄米初心者向けには分づき米がおすすめです。
詳細は鈴村米穀店 検索してください。  


Posted by 鈴村米穀店  at 17:31Comments(0)玄米

2016年02月22日

さつまいも玄米ごはん



材料(2人分)
さつまいも・・・中1本
玄米+白米・・・一合
(3:7程度・・・割合はお好みで)
塩・・・・・・・小さじ1/4
酒・・・・・・・大さじ2
絹さや・・・・・2〜3本程度
塩・・・・・・・少々

1) さつま芋はたわしなどでよく洗い、 皮付のまま角切りにし水にさらす。
2)絹さやはさっと塩茹でし、千切りにしておく。
3)玄米と白米を好みの割合で混ぜて洗米する。
4)米に塩・酒を加え軽く混ぜ、水を加える(水の量は炊飯器の目盛りを参考に)
5)角切りにしたさつまいもの水気を切って炊飯器に加えて炊く。
6)茶碗に盛り付け、彩りに絹さやを飾る。



健康ポイント
さつま芋と玄米は「食物繊維の最強コンビ」です。
余計な調味料は使わずに、シンプルに味付けにし、よく噛んでさつま芋の甘味や玄米のうまみを楽しみましょう。
食物繊維はおなじみの整腸作用はもちろんのこと、コレステロールや血糖値の低下に役立つメタボにもうれしい食材です。また、カリウムも含まれているので、糖代謝・脂質代謝だけでなく高血圧にも効果が期待できます。  


Posted by 鈴村米穀店  at 18:30Comments(0)玄米

2016年02月19日

効果絶大!玄米ダイエット


玄米ダイエットとは、主食である白米の代わりに玄米を食べるだけのとても簡単なダイエット方法です。たったこれだけなのに、健康的で痩せやすい体になっちゃうんです。「ダイエットしたいけど運動が嫌いな方」や「食べることが好きだから、ダイエット中でも満足できるちゃんとしたご飯を食べたい方」にオススメのダイエット方法です。

◯玄米には、完全栄養食と言われるほどとても栄養のバランスが良く白米の25倍の栄養価があります。ビタミン、ミネラルも豊富です。

◯玄米食の効果
便秘解消・ダイエット効果・美肌効果・大腸ガン予防・糖尿病予防・動脈硬化や高血圧予防・免疫力アップ

玄米初心者の方は、白米9:玄米1ぐらいで炊いてみましょう。慣れてきたら少しずつ玄米の割合を多くしていけば、抵抗なく玄米ダイエットを続けられますよ。

使用するお米は、安心・安全「減農薬」や「無農薬」のお米をオススメします。
  


Posted by 鈴村米穀店  at 15:57Comments(0)玄米